2016.11.18
自分らしく住む
機能、メンテナンス、快適、癒し、家族で永く住むをテーマをデザインした住まいです。
デザインのためのデザインではなく、実用美を追求するとこのような空気感になりました。
Blog
弊社代表の観田の住まいづくりにかける想いをご覧いただけます。
2016.11.18
機能、メンテナンス、快適、癒し、家族で永く住むをテーマをデザインした住まいです。
デザインのためのデザインではなく、実用美を追求するとこのような空気感になりました。
2016.10.27
小立野台の絶景を見下ろす住まいがもうすぐ完成します。
お客様と初めて、コンペのお話をいただいたのが、昨年の2月でした。
カテゴリー: 住まいづくり建設現場からリポート日常が美しい金沢
2016.10.22
その中でお茶を点てるという大変光栄で、貴重な体験をさせていただきました。
この機会をいただいた皆様に感謝です。
建築やお道具の美、そして日本の文化伝統を学びたくお茶を始めましたが、遠州流のお家元のあたたかさや素晴らしい先生や仲間とともに、楽しく学ばせていただいています。
2016.10.19
住まいは疲れた心や体を癒してくれるだけでなく、さまざまや役割を持っています。
住むラボ・・・ご家族で幸せに暮らせる住まいの研究所
リビングの役割
1.家族の憩いの場 明るく風通しがよくて、新鮮な空気があふる。 自然とのつながりがあり、四季や刻々とした変化に心が感じる。
静かで、ここら安らぐ空気感。 飽きない彩。
生活が程よく溶け込み、すべてを抱擁するデザイン。 プライバシーが程よく守られ、安心平和な暮らし
夏は涼しく、冬は暖かく 適度な湿度が、体の健康を守ってくれる。
無垢の木のぬくもりや肌さわりが、あったかい。
光は強すぎず、優しく、そして明るさが心地よい。
2.家族のだんらんの場
つづく
カテゴリー: 住み心地・・・住環境ラボのお話
2016.09.07
家族が集まる場
リビングなのかダイニングなのかお茶の間なのか?
そのご家族それぞれが家族が集まる場があります。
家族の集まる場。
居心地がよく
お父さん、お母さん、お子さん、おばあちゃん、おじいちゃん
それぞれに居場所があり、
家族のつながりが深まる場
遠慮や配慮、気遣い、やさしさ、きづきの生まれる場。
家族の将来の幸せを育む場
心地よいそよ風がとおり、
優しい日差しがふりそそぐ。
緑が癒し、自然とのつながりが心を育む。
カテゴリー: 住み心地・・・住環境ラボのお話