2024.11.07
最近の明るい住まいも素敵ですが
築100年以上のリノベーション
両サイドは家がくっついており、道路から木格子を通してひかりが入ってきます
旦那様はご飯を食べた後に、リビングでテレビを見ながらゆっくりするのが、日課だそうです
もともとあった天窓と吹抜けの地松の梁がすごく良かったです
以前は寒いの低い天井に50年ほど前にリノベーションしたことで、天窓と梁が活きていませんでした
寒さは断熱材と床暖房で改善しました
2024.11.03
新築から1年
定期検査の時期がきました
早くも1年たたれました
小学生のお子様が2人
ご実家の近くに、ご家族4人でのお住まいです
ご主人様のお好みのスタイリッシュなモダンなデザインです
キッチンで便利なものは、AEGの食洗器は家事を減らしてくれたとのことです
また、お気に入りはタモの無垢食器棚です
オーダーで家具屋さんに造っていただいたものだそうです
かわいい、食器棚ですね
後は大きなパントリーがあるので、キッチン周りには必要最低限の食器しかないように感じられます
2階の主寝室から朝出ると、吹き抜けからの眺望と朝日が差し込んできます
この風景と解放感が今でもうれしいといっていただけました
家中の空間的な広がりをご要望で何度も出てきたことでした
リビングに吹き抜けをつくらずに玄関にしたのは、寒さ対策も兼ねています
脱衣場横のサンルームとパナソニックさんの全自動洗濯機だそうです
サンルームはもちろん、パナソニックのドラム式洗濯機とLGのスチームクローゼットがフル稼働で便利だそうです
サンルームに取り付けたエアコンは、冬場の脱衣場をあっためるためにだけ使っているそうです
パナソニックの有機ELテレビが薄くて、空間の広がりがあり、とってもお気に入りとのことです
チューナーが別なので、サッシ下の段下にスイッチやDVDとともに離れて設置しています
水廻りに隣接した大きなクローゼット
まだまだ、いっぱい入ります
2024.10.22
ご家族が打合せ中に無事増えました
ご出産で打合せが少しゆっくりになりましたが、待望の赤ちゃんです
みんな、でれでれです
愛情あふれる環境ですくすくと育ってほしいです
その大切な場所である住まい
健康で、快適で、安心平和な
家族の団欒がある住まい
しっかりとした躾が出来る住まいを全力でつくっていかなければと使命感にかられます