2024.06.16

先進的窓リノベ2024事業  内窓設置工事

先進的窓リノベ2024事業である既設の窓の内側に断熱サッシを設置する工事が、大変多くなっております

場所によっては4割から5割の補助金をいただけます
(※金額に限りがございます)

メリットは夏の日差しを2/3カットしてくれて、冷房の効きも冷気の逃げも軽減します

もちろん、暖房効果も格段に上がり光熱費の軽減にもつながります

更に、紫外線も2/3カットしますので、物の劣化も軽減されますよ

約30年近く前に新築したお客様

これで更に快適に生活していただけます

2024.06.04

お客様は智恵の宝庫です

2019年完成のT様のメンテナンス

ダイニングテーブルと宮崎椅子が新しくなっていました

床のナラ無垢とタモのテーブル天板がぴったりで、なおかつウォールナットの足と宮崎椅子のウォールナットが合わせすぎないで素敵でした

しかも、生活感が感じられないぐらいの物のなさ



なんとティッシュケースが机のしたに!!!

ちょっと、日曜大工で工夫しているそうです

お客様は智恵の宝庫です

どれだけの暮らしのアイディアや工夫をお客さまに教えていただいたかわかりません

これからも、素晴らしい情報をお客様と共有していきたいです

2024.05.30

姫路城と好古園 

とある団体の全国大会で姫路城に行ってまいりました

400年前の現存する木造でのお城ということで、美しい外観ももちろんですが、内部の木造建築も目にみはるものがありました

後世に残すべき、名建築の一つです

名古屋城も早く木造での再建を実現できると、我々建築に携わる者としてはうれしいですね

2032年完成予定とのことですが、最近の建築費の高騰や2024年問題でスムーズにいくことをお祈りしております。

当時の地松だと思われる太い大黒柱や梁の構造にも、身震いをするほどに素晴らしい技術です。

400年の歴史の重み

美しいとかでは語れません

2024.05.21

造作手摺とアッパーライト

造作手摺とアッパーライト

階段の手すりはタモ無垢の手摺

手にも優しく温もりがいい感じです

手摺に埋め込んだLEDの建築照明も眩しくなく好評です

存在感のない存在

小さなデザインですが、暮らしに優しいデザインです

2024.05.10

2011年新築のお客様 お母様の介護

13年前に新築していただいたお客様

メンテナンスです

同居のお父様を見おくられ、お母様も高齢で足が悪くなってきましたので、介護保険を申請されました

それに伴い、ご自宅に手摺を設置させていただきました。

ただ、設置個所は出来るだけ少なくして、出来るだけ介護用品のリースをお勧めしております

写真は玄関アプローチ

打ち放しの塀にアイアンと無垢で造作しましたが、かなり喜んでいただき、ほっとしております

コンクリート打ち放しの塀に木でできた、とても深い軒

アイアンに無垢の手摺はとても良くあいますね

金沢の冬は寒いので、触るところはやっぱりぬくもりのある無垢がよいです