2025.02.18

新築から3年のメンテナンス

新築から早3年が経ちました

建具の調整と穴、障子に子供の車が突っ込んだとのことです

その他はクロスのちりきれと地震時の基礎クラックです

外壁の割れ等は全くなく、基礎に0.35mmのクラックが2本あり、念のために補修させていただくことになりました

ミニマリストだと思われる奥様は、1年検査からほとんど変わっていません

いつ来ても整理整頓できていて、小さいお子様が二人もいるようにはみえません

ミーレも一日 2回 お昼もお住まいでとられているとのことで、フル活躍しているそうです

ウッドワンのキッチンも段々と無垢の味わいが増してきました

ワーロンの障子に子供の車が突っ込んだらしいです

障子紙と違い、セルフビルドで出来るか心配なのと、色がどの程度違ってくるかですね

ワーロンは塩化ビニル系なのでめったに破れないのですが・・・

トイレの扉に穴が!

お元気なお子様たちです・・・・

バンクシーのシールが大活躍です

扉は交換した方が良いですね

クロスも少し、隅を中心に隙間がありましたので、ボンドコークで補修させていただきました


吹抜けは隅がどうしても、ちりきれを起こす場所ですね



リビングからつながるプレイコーナーもとても整理整頓されて素晴らしいです



0.35mmのクラックが2か所見つかりました

放置しておくと、鉄筋が錆びて基礎の耐力が劣化していってしまいます

0.35mmがちょうど補修が必要かどうかの境目です

0.3mm以下であれば大丈夫だと思います

洗面化粧台も完璧です

よく、歯ブラシなどがしっかりと片付けられているのか疑問でした

片づけやすい環境づくりと躾ですね