2025.11.28

家族時間を育むミーレの秘密🔑

こんにちは、観田創建の日景です。

今日は、私たちの家づくりでも多くのお客様に選ばれている、ドイツのプレミアム家電Miele(ミーレ)の食洗機をご紹介したいと思います。

(ミーレ)は、1899年創業のドイツの老舗家電メーカーです。

【ブランドの概要】

  • 生産国: 主にドイツ国内の自社工場で生産されています。
  • コンセプト:Immer Besser(常により良いものを)」をモットーに、耐久性と高性能を徹底的に追求しています。
  • 特徴: 100年以上の歴史の中で、一貫して高品質な製品高いデザイン性を保ち続けており、世界中のホテルや高級住宅で採用されるプレミアムブランドとしての地位を確立しています。

観田創建が大切にする「長く愛せる家」と同じく、ミーレの製品は**「20年間の使用に相当する耐久試験」**をクリアしていると言われており、安心して長く使えることが最大の魅力です。

✨ なぜミーレが選ばれる?4つの大きな利点

まず、多くのお客様がミーレを選ばれる理由、他の食洗機にはない具体的なメリットをご紹介します。

👉大容量で「鍋まで洗える」サイズ

日本の食洗機に多い45cm幅ではなく、60cm幅の大きなサイズを選べるのが最大の魅力です。 朝昼晩の食器に加え、調理に使ったお鍋やフライパンまで一度に洗えるため、本当に「手洗いゼロ」の生活が実現します。 さらに、フロントオープン式なので、食器の出し入れが腰を曲げずに行えるのも嬉しいポイントです。

👉 独自のカトラリートレイと強力な「洗浄力」

ミーレの最大の特徴の一つが、最上段にある独立した**カトラリートレイ(第3段目の引き出し)**です。

  • 洗浄力: カトラリーを一本ずつ寝かせてセットするため、他の食器と重なることなく、根元の汚れまでムラなく強力に洗浄します。
  • スペース効率: このトレイのおかげで、下段のカゴが広くなり、大皿や背の高いグラスも入れやすくなり、庫内スペースを隅々まで効率的に活用できます。

👉水道・光熱費を抑える「エコ性能」

ミーレは初期費用こそ高価ですが、実はランニングコストが優れています。

  • 節水効果: 手洗いに比べ、ミーレの食洗機は使用水量が約1/9(※)ほど少なく、大幅な節水につながります。手洗いの水は常に流れ続けますが、食洗機は少ない水を循環させて使うためです。
  • 節電効果: 特に夜間の電気料金が安い時間帯に稼働させることで、経済的なメリットをさらに高められます。

👉自然素材のキッチンと調和する「デザイン」

ミーレはシステムキッチンに完全に組み込む**「ビルトインタイプ」です。扉の面材を、観田創建で採用している無垢材や他の天然素材と合わせることができるため、キッチン全体に統一感が生まれ、生活感が出ず美しい空間を保てます。 また、最新モデルには自動で扉が開く乾燥機能**(AutoOpen乾燥)もあり、余熱で食器をカラッと乾かし、自然素材のキッチンへの湿気の影響を抑える工夫がされています。

🏡キッチンに立つ時間が減ることで、リビングでのお子様との読み聞かせの時間が増えたり、夫婦で今日一日の出来事をゆっくり話したり…。ミーレの導入は、まさに家族の豊かな時間をデザインするための投資ですね。

家づくりについて「ちょっと気になる」「もう少し知りたい」という方へ。
観田創建の家づくりをまとめた資料を無料でお届けしています。
お気軽にご利用ください。

👉 資料請求はこちら