2022.10.16
バルミューダのケトルとグラフテクト
最近のお気に入りはバルミューダのケトル
ナラ樽のお盆とグラフテクトにもとってもなじむデザインがいい感じです。
少しづつ寒くなり、金沢では住まいにいる時間も長くなります。
巣ごもりの道具を楽しむ方が多いのも当たり前かもしれません。
Blog
弊社代表の観田の住まいづくりにかける想いをご覧いただけます。
2022.10.16
最近のお気に入りはバルミューダのケトル
ナラ樽のお盆とグラフテクトにもとってもなじむデザインがいい感じです。
少しづつ寒くなり、金沢では住まいにいる時間も長くなります。
巣ごもりの道具を楽しむ方が多いのも当たり前かもしれません。
2022.10.09
AEGの食器洗い機
ミーレの食洗器も一世を風靡しており、設置率がとっても高いですが、ミーレの供給不安定で、価格も安いAEGも増えてきました。
性能はほとんど遜色なく、逆につくりの重厚感があります。
開閉時が少し重いのと、高さが若干ミーレより高く、キッチンの高さが要注意です。
カテゴリー: 日常が美しい金沢社長のひとり言住まいのおすすめの1品
2022.10.01
株式会社 観田創建 × GRAFTEKT
暮らしに寄り添う11種のレイアウト
ワンプライスでお選びいただけます。
是非、実際のキッチンを触ってみてください
2022.09.23
本日は朝から丸一日かけてスタッフの皆様と勉強会です。
社外から講師をお招きして、仕事の無駄やムラがたくさんあること体感的に学び
現在の仕事をもう一度整理して、どこにボトルネックがあるか探っていこうという取り組みです。
スタッフが一丸となり、楽しく真剣に取り組むことが出来たのではないかと思います。
このような取り組みを通じて、お客様に少しでも良いものを価格を抑えて提供できるように、皆で力を合わせていきたいですね。
カテゴリー: 社長のひとり言
2022.09.18
R409Easyhouse
ジョージ・ネルソンのバブル照明を初めて選んでいただきました。
自然素材の空間にぴったりなことと、永大産業のステンレスキッチンの無機質な感じとコントラストがとっても素敵になりました。
アメリカのデザインとノルウェイの薪ストーブ
ドイツの漆喰と日本の大谷石
様々な国と文化と伝統と技術と自然の力が一つなって生まれた空間がいいですね