2025.10.21

F様邸が無事に竣工いたしました!

こんにちは現場スタッフの早川です。
7月に上棟を紹介いたしましたF様邸が無事に竣工しましたので、その様子をご紹介いたします。

住まいのポイント
◎断熱性能の高さ
 サーモウール(羊毛)を使用し、高断熱・消臭効果があります。
◎自然素材を各所に使用
 床はクリの無垢材フローリング
 天井に杉の羽目板
 壁にドイツ漆喰
◎収納と動線にこだわり
 家事動線・生活動線を重視し、回遊型のキッチンやたっぷりの収納スペースを確保しました

☝着工・地縄張り:建物の建てる位置がわかるように縄を張る

☝基礎工事

☝上棟

☝外壁工事

☝外壁工事完了

☝大工工事

☝断熱工事:サーモウール施工

☝内装工事

☝竣工:外観

☝竣工:内観

着工から完成まで各工程で丁寧な施工と安全管理を徹底しました。
職人ひとりひとりが責任を持ち「安心安全で長く住める家」を目指して作業に取り組みました。

F邸は、観田創建の家づくりのこだわりが詰まった1棟です。
竣工は一つの節目ですが、私たちは「完成後の暮らし」までしっかりサポートしていきます。

これからも、お客様に寄り添った丁寧な家づくりを続けてまいります。

2025.10.10

〜漆喰の魅力を感じていただける住まいづくり〜

【ドイツ漆喰の魅力】

〜自然素材がつくる心地よい暮らし〜

こんにちは
スタッフの喜多です。

住まいづくりにおいておすすめしている「ドイツ漆喰の壁」は、
私たちが自信をもってご提案している自然素材のひとつです。

「空気がきれいに感じる」「壁の風合いがやさしい」といったお声も多く、
日々の暮らしの中で、その良さをじんわりと実感いただける素材です。

お客様にも大変喜んでいただき、本当に嬉しく思っております。

〜体感できます〜

ブログを読んでくださっている皆さまにも、
漆喰の良さをもっと身近に感じていただけたら嬉しいです。

「ちょっと気になるな」と思われた方は、ぜひ一度、観田創建へお越しください。
玄関のドアを開けた瞬間から、漆喰の心地よさを体感していただけます。

皆さまのお越しを、スタッフ一同心よりお待ちしております。

2025.03.24

🌲オスモカラー🌲

こんにちは!スタッフの竹内です。
前回のスタッフブログから間が空いてしまいました🙇💦
私事ですが入社してからもうすぐで半年が経ち時間の流れの速さを感じています!

今日は観田創建で使用しているオスモカラーという仕上げ材について書いていこうと思います。

オスモカラーとは植物性油由来の保護塗料の事で、無垢材に塗装する事で木の表面と内側を保護し、塗装の膜も作らないので木材が本来持つ調湿機能(部屋の湿度が高い時は湿気を吸収し、
乾燥している時には湿気を吐き出す機能)を妨げないので常にお部屋の空気が爽やかな状態
を作り出すことができます。

また小さな子供用のおもちゃに使用されていたりするので赤ちゃんが誤って口に入れてしまったり舐めたりしても安全であることが証明されています!

より詳細な事はこちらからご確認ください。☟
https://osmo-edel.jp/product/osmocolor/

自然と共に暮らすために無垢材や自然素材を多く取り入れた家づくりにとても相性の良い仕上げ材だなと思いました!
自分でも観田創建の良さを皆さんにお伝えする為にこちらのブログで随時発信していきたいと思います。

それでは!

2024.12.14

洗面室家具リフォーム

スタッフの喜多です。
12月に入り、少しずつ寒くなってきました。
体調管理に気を付けて、毎日元気に過ごしたいものです。

今回は
洗面室の収納棚のリフォームついて。
大容量の収納棚の表面が剥がれてきてしまったのを直したいとK様よりご依頼がありました。
とにかく一面収納なので、初めは一部だけ直そうかなと悩んでいらっしゃいましたが、
最終的に全面シートを貼替えることになりました。
色も白から白にとおっしゃっていましたが、木目調のベージュにされました。
ガラッとイメージが変わりましたが、
K様より
”思い切って全部直してよかった”
“とても気に入りました”
とおっしゃっていただき、大変うれしく思いました。



少し前に寝室のリフォームが完成したばかりで、毎日とても快適に過ごされているとのことでした。
このような言葉をいただけることに感謝したいと思います。
何よりも建ててよかった、リフォームしてよかったと言っていただけることが一番うれしいです。
これからも皆様の幸せのお手伝いが出来ればと思います。

2024.11.20

構造見学会 予約開始

観田創建の住まいの秘密がわかる『構造見学会』の予約を開始しております。
期間は11月29日~12月20日
場所はお問い合わせの際にお伝えいたします。

観田創建の心地よい住まいをぜひ、ご覧ください!
直接見ながらお話を聞くことでより住まいの工夫などが実感できると思います。
ぜひ、こちらからお問い合わせお待ちしております♪