2020.08.22
R208 Easyhouse COMING SOON
和モダン
テーマは自然素材で快適に、そして長く愛着を持って住みたい住まい。
若いご夫婦だけれど、素敵なコンセプト(^^♪
その思いの実現のために、全技術と知恵、そしてチームワークです(^^)/
植栽は少し涼しくなってから、シンボルツリーを植えたいと思います。
カテゴリー: 住まいづくり建設現場からリポート日常が美しい金沢
Blog
2020.08.22
和モダン
テーマは自然素材で快適に、そして長く愛着を持って住みたい住まい。
若いご夫婦だけれど、素敵なコンセプト(^^♪
その思いの実現のために、全技術と知恵、そしてチームワークです(^^)/
植栽は少し涼しくなってから、シンボルツリーを植えたいと思います。
カテゴリー: 住まいづくり建設現場からリポート日常が美しい金沢
2020.08.21
小さかったお子様も大人になっていてびっくりです。
下のお子様がテレ授業で、オープンの子ども部屋を仕切ってほしいとのことです。
また、バルコニーのウッドデッキも
壁クロスはせっかくなのでアクセントカラーで少しさわやかにさせていただきました。
それにしても、カバ桜の無垢のフローリングはいい感じです。
無垢っていいですね(^^♪
18年もたつと、合板のフローリングやプリントのフローリングはメンテナンスに困りますが、無垢のフローリングは建てた時より輝きを増しています。
やっぱり無垢の木はいいですね。
しかも、さらっと快適(^^♪
2020.06.09
昨年から工事が進んでまいりました白嶺幼稚園さんがもうすぐ完成です。
住宅づくりで培ってきた健康で快適な空間創造や子どもたちの心と身体を育む環境工学を活かした環境づくりを大切にした設計になっているのではないかと思います。
また、先生たちが働きやすいように、子どもたちを見守りやすく、その個性を伸ばす空間づくりを大切にしております。
〇白嶺幼稚園の他の記事はこちらです↓
2020.06.04
先日ご紹介させたいただいたGRAFTEKTのキッチンを選ばれたMさま邸の改修工事が完成しました。
キッチン前の壁はステンレスのバイブレーション仕上げ、お掃除が簡単でありながら良い感じにコーディネートされています。
I型のレイアウトにベントグレーのカラーを組み合わせられ、とてもカッコいいキッチンに仕上がりました。
お部屋の壁と天井がスイス漆喰仕上げのナチュラルで優しい素材感と
グラフテクトのモダンでクールなキッチンとのコントラストがきれいです。
グラフテクトでは、カウンター型、I型、L型、アイランド型だけでなく、11種のデザイン・カラーバリエーションを取り揃えており、組み合わせも自由自在です。お部屋に合わせて、幅広い選択肢からお選びいただけるので、理想のキッチン空間を叶えてくれます。
〇レイアウト
〇カラーは11種類
〇MYさま邸の他の記事はこちらです↓
〇GRAFTEKTのキッチンの他の記事はこちらです↓
2020.05.29
歴史あるお醤油屋さんのもろみ蔵をギャラリーに改修しております(^^)/
10M×16M
当時ではかなり大きな蔵でした。
まずは、古くなって歪んできた構造をボルトで補強していきます。
M16ボルトを12本を貫通させてました。
鉄板を持つだけでも大変です。
材料は地松の梁です。
こんなに大きな地松の梁は初めてです。
大きな蔵の真ん中に斜めに10mの壁を宙に浮かせて作ります。
10Mの材料は入らないので、3本の材料を継いで組み立てます。
その継ぎ手は、金輪継といって、伝統構法で継いでいきます。
10Mのトラス梁ができました。
出来てしまえは、ものすごい技術が隠れてしまいます(^-^;
泥壁を直していきます。
大工も左官もあと何年出来るか心配です。