2017.08.08

Hさまのお住まいが平和町に完成しました。
かわいい娘さん2人とご夫婦の住まいです。
住まいに対して、特にお父さんのこだわりが強く、
永く安心で快適な住まい
健康で安全な住まい
飽きのこない、落ち着いた住まい
など、お話していると、ご家族愛に溢れています。
とても、素敵なご家族でいつまでも幸せな家庭をさらに築いていかれることをお祈りしています。

リビングからつながった畳コーナーは、お子様が小さいうちは寝室に使うと便利ですね。
2017.07.29


Mさまのお住まいのお引渡しです。
永く愛着を持って住みたい。
SAちゃんとご夫婦ととても仲好い家族です。
無垢の床板
杉や赤松の無垢のフロアーなどに囲まれながら、快適で幸せなくらしが生まれることを祈って、設計しました。
今日の北國花火大会に無事間に合わせること出来ました。
お引越し前にみんなでリビングの大きな窓から、花火鑑賞を楽しみにされています。
お天気がよいといいですね。


2017.07.22

O邸の1年定期検査に行ってきました。
住まいの相談もいろいろとお伺いできて、とてもうれしいひと時でした。
新築当時生まれたばかりだった双子ちゃんも元気でぐるぐると走り回っています。
お兄ちゃんのほうが少し、恥ずかしがり屋さんです。
くりの無垢のフローリングもとても良い感じになってきています。
旦那さんがつくったマリメッコもとても素敵でした。
双子ちゃんだけあって、洗濯が大変だそうです。
送風乾燥機が大活躍しているそうです。
2017.07.07
最近はお客様から土地や資金調達、法律等々だけでなく、家具もデザインや使い勝手、使い心地なども、アドバイスさせていただく機会が多くなりました。
もともとは好きでいろんなものを試していたことが役に立っています。
住まいづくりも何度も重ねた対話の中で、お客様の住まい方やお好みを少し理解していることで、お役にたてるのではないかと思っています。
今回はグラビータさんとファウルさんにお客様と同行です。
ソファーや椅子選びはとても難しいです。
どのようにお使いになられるかでお勧めするものも大きく違ってきます。
価格も大きく違い、しかも合う合わないもありますね。


2017.05.21
2階の手洗い件洗面です。
1階の実用性重視の洗面台から、モザイクをつかいナチュラル感をデザインして、奥様の好きなものにしつらえました。
実用性とはっきり区別して、とてもしっかりした奥様です。
キッチンからユーティリティ、そして脱衣場です。
使い勝手と実用性にこだわっています。
ならの無垢材のテーブルも製作させていただきました。
なかなか、リーズナブルだとちょっと自慢です。
