2016.12.14

完成したH邸のテーマ

161214 畑下LD2

 161214 畑下邸キッチン 

Hさまは若い新婚さんです。
永く愛着を持って住みたいとのことです。
リビングダイニングはみんなが集まる場所
居心地と居場所にこだわりました。

収納は家族玄関、ファミリークローゼット
など豊富です。

161214 畑下邸トイレキッチン、トイレ、お風呂、洗面、洗濯室、パントリーの水廻りのテーマは白です。
すっきりと統一感ある空間になりました。

テーマが明確だと空間がとてもよくなりますね。
使い勝手や導線もばっちりです。

トイレの腰板はセラールでお掃除らくらくです。
収納もたくさんで買ってきたままトイレットペーパーが収納できます。

161214 畑下邸UT

161214 畑下邸収納洗濯室
アイロンカウンターに奥が洗濯機と掃除流しです。
東側で、朝日がさんさんです。

 

2016.10.27

小立野台の住まい社内検査

161027 南邸LDK2
社内検査です。

小立野台の絶景を見下ろす住まいがもうすぐ完成します。

お客様と初めて、コンペのお話をいただいたのが、昨年の2月でした。

161027 南邸外観もうすぐかたちがうまれ、あたらしい生活が始まります。

幸せな生活をつくるしくみをたくさん盛り込みました。

幸せな生活を育む住まいが完成です。

161027 南邸LDK

2016.10.22

護国寺でのお茶会

161022 お茶お家元の還暦のお祝いのお茶会が、護国寺にて行われました。

その中でお茶を点てるという大変光栄で、貴重な体験をさせていただきました。
この機会をいただいた皆様に感謝です。

建築やお道具の美、そして日本の文化伝統を学びたくお茶を始めましたが、遠州流のお家元のあたたかさや素晴らしい先生や仲間とともに、楽しく学ばせていただいています。