2018.04.17

Mさまの1年検査

180417 宮田邸1年検査

180417 宮田邸1年検査キッご家族の皆様にお使い勝手や不具合がないかお話をお伺いさせていただきました。
いろいろなお話をお伺いして、とても参考になっなり、社員もとても誇りに感じたしお客様のご意見がお伺いして勉強になったとのことでした。

快くお時間をいただき、お話しいただいたMさまご家族には本当に感謝です。

奥様のこだわりのオーダーキッチンです。
正面のニッチの調味料入れの大きさや釣り収納の高さ、キッチン下のオープンなど奥様の設計です。
とっても使い勝手がよいと言っていただいたことがうれしかったです。
ただ、このキッチンを上手に使っている奥様が収納上手、家事上手だと本当に感心しました。
とにかく、Mさまご家族が3人のお子様と幸せに暮らしていただいていることが何よりうれしく思います。
感謝、感謝、感謝です。

 

2018.04.14

田上のMさまの1年検査

180414 宮本邸1年LDK

180414 宮本邸1年検査Mさまのお住まいの1年検査をさせていただきました。
クロス職人さんと社員4名でお邪魔してきました。

クロスなど春夏秋冬をすごし、1年経つと木造の住まいもかなり落ち着いてきます。
そのタイミングで、無償メンテナンスさせていただきました。
お二人のお子様も合うたびに大きく成長していてうれしくなります。

また、先日ご購入されたトレスさんのソファーに座らせていただきました。
奥行きのゆったり感もなかなかでした。
色もかなり迷われたらしいのですが、無垢の木ととてもよく合い写真よりもとっても良かったです。

もう少ししたら、弊社で製作したダイニングテーブルとご購入されたテレビボードが入る予定だそうです。
それも楽しみです。

2018.03.31

内灘のS邸ももうすぐ完成です。

 180331 新座邸打合せ

 

180331 新座邸壁
内灘のSさまのお宅ももうすぐで完成です。
むくりの屋根から始まり、技術への挑戦でした。
職人ともどもとても遣り甲斐あるお仕事をいただき、Sさまご家族、そしていろいろとご尽力していただいた中川さま、本当にありがとうございます。

貴重な体験をさせていただきました。

もう少しで完成です。
皆様にご紹介できることを楽しみにしています。

 

2017.12.18

ヴェグナーペンダントとリノベーション

171218 長谷川邸照明機器2新築させていただいて12年のHさまからご相談です。
全体的に明るくしていた照明を読み書きするテーブルをかなり明るくしながらも、周りは眩しすぎないように押さえてほしいとのご要望でした。

何度も検討の結果、
ヤマギワ照明さんの
Wegner Pendant  ウェグナーペンダントです

ハンス・J・ウェグナーがデザインした多機能ペンダントです。
人と道具との関係を有機的にとらえたフォルムと機能性を持っています。
コードリーラーでペンダントの高さをフレキシブルに調節でき、状況に合わせて光の広がりやテーブル面の明るさをコントロールすることができます。
セード内のランプ位置も変えられ、光の広も調節できるなど、使う人のための工夫がされています。

171218 長谷川邸照明器全体照明は上下に光が広がる間接照明で天井と壁を照らすことで、眩しさを防ぎながらも無垢の自然な色合いで全体的な空間を包むようにしまいた。

お部屋も使い方によって、様々に変わっていくのが楽しいですね。

ヤマギワ→https://shopping.yamagiwa.co.jp/