2020.12.04

経年変化 経年美



新築から1年半
杉の天井板がとっても良い色に日焼けしました。
重厚感がでました。
わずか1年半でこのような経年美が楽しめるのは、天井面に柿渋を塗布しています。

柿渋は塗った当初は水のようにわからないのですが、数年で自然な色合いに変色してくれるのです。

防水防腐効果もあり、和傘によく使われています。

住むほどに味わい深くなる住まい!!
素敵です。

2020.11.27

快適な照明が心をいやしてくれる



ここ数年でLEDに変わったことで、照明計画が劇的に変化しています。

ルイスポールセン
PH3/2
トルボー
AJウォール 
Yuhフロア



特に、LEDの環境性能や光熱費が安く済むことは魅力的ですが、その代わりに心や安らぐ光の広がりやグラデーションや光温かみがなくなってしまっています。

お部屋に快適性を求めるならば照明の配置やデザインがとても大切になってきています。

このリビングダイニングの快適性を創り出している一つが光のグラデーションと広がりではないでしょうか。

心がいやされると、仕事も勉強も頑張れちゃうかもしれませんね。

2020.11.20

A様邸大規模リノベーション 安心平和な住まい




築30年外壁2回目のメンテナンスです。

少し暗いか心配されましたが、深い緑と白い窓のコントラストが素敵です。

まわりの緑や紅葉、春の桜が待ち遠しいですね(^^♪





緑の木々に囲まれていますので、最近の大きな台風が心配されておりました。

ガラスに折れた木が飛んできたらということで、3Mの飛散防止フィルムを貼らせていただきました。

将来に安心平和なリフォーム実例です(^.^)/~~~

2020.10.29

事務所改修工事1

事務所の改築中です

寒くて古かったトイレを改修させていただいております。

お客様にご迷惑をおかけしておりますが、先ずは1つできました。

トイレ本体 TOTO NEOREST ネオレスト タンクレストイレ

造作家具はチークでつくりました。

アクセント壁は左官壁の校倉塗りです


2020.10.16

F邸改修工事が完成しました。



築30年のお住まいのリノベーションです。
ご主人様が楽しみにしていた薪ストーブです。
ナラ無垢のフローリング(^^♪
大谷石(‘◇’)ゞ
しっくい壁(^^)
ルイスポールセンのAJランプ(^.^)/~~~

シンプルで控えめな素材ですが、本物である内からでてくる素材の質感と空気感はプリントや印刷、べニアでは出ないですね。

経年美も楽しみです。

薪ストーブは、悩まれた末に

ヨツール F400のクラシックデザインのものに決められました。

実際に見ていただいてよかったです(^^♪

煙突を通すために、2階のリビングをとおり瓦屋根をぶち抜いて設置することに苦労しました。

そろそろ寒くなってきましたので、火入れが楽しみです。