2018.11.20
Blog
弊社代表の観田の住まいづくりにかける想いをご覧いただけます。
2018.11.20
2018.11.10
2018.11.03
赤松の錆丸太
北山杉の磨き丸太
京唐紙
杉の面皮
手すきの鳥の子襖
市松編の網代天井
杉の中杢天井
ケヤキの無垢野地板
本格的なお座敷や広間を設計工事が年々少なくなってきました。
とても難しく技術の必要なものだけにものすごい遣り甲斐を感じます。
お客様
職人さん
材料屋さんに感謝です。
これらの材料をそろえることが、年々難しくなり、職人さんも高齢化していますので、とても不安に感じます。
何とかしていかねば、職人さんも設計士も材料もなくなってしまいます。
統括 1級建築士 観田康宏
設計デザイン 1級建築士 奥村公栄
構造・積算担当 現場担当 山本真平
許認可申請 2級建築士 田村美季
3DCAD 図面2級建築士 田村美季
大工棟梁 広瀧雄治
工事場所/金沢市
■構造/木造2階建 ■面積/158.77㎡ ■竣工/平成30年10月
カテゴリー: 建設現場からリポートまちづくり日常が美しい金沢
2018.10.23
今日からお引越しです。
1階は広間になっており、お仕事空間になっておりますので、2階が生活の中心です。
まだ保育園のお子様が2人ですので、安全な空間や自然素材を出来るだけ使用して、アレルギーやぜんそくに気を付けています。
ご要望が使い勝手とシンプルで質実剛健でメンテナンスし易いお住まいがテーマでした。
快適性と機能性、安全性、安心平和、経済性、子ども達の成長をお客様と共に1年半、考え抜いたお住まいです。
2階は栗の無垢のフローリングです。
段々と味がでてきて、経年変化が楽しみの材料です。
弊社が使い出して10年経ちました。
使っていただいたお客様にはとても好評で、お勧めの材料です。
統括 1級建築士 観田康宏
設計デザイン 1級建築士 奥村公栄
構造・積算担当 現場担当 山本真平
許認可申請 2級建築士 田村美季
3DCAD 図面 2級建築士 田村美季
工事場所/金沢市
■構造/木造2階建 ■面積/158.77㎡ ■竣工/平成30年10月
2018.10.18
昨日は天気に恵まれて、最高の上棟日になりました。
昨年の春に初めてご相談をお受けしてから1年半の月日を経て、ようやく上棟を迎えることができました。
お客様、職人さん、社員も皆さん感謝です。
最初から全く違うものになりましたが、良い設計になったのではないでしょうか。
カテゴリー: 住まいづくり社長のひとり言建設現場からリポート