2025.08.24

リビングの大きな窓にある深い軒の住まい

軒の深いリビングダイニング

最近の夏は以前と比べてとても暑いですね

南側の深い軒は夏の強い日差しをさえぎり、軒裏で冷やされた空気が窓を開ければ新鮮な空気を運んでくれます

また、お布団を干せたりプライバシーを確保してくれたり、ワンランク上の快適性を作ってくれますよね

2025.08.19

こだわりのお住まい

浜吉建設さんとのコラボ住宅が完成まじかです

素敵なリクシルのキッチン

ミーレも必需品ですね

TOTOのトイレ





広い憧れの洗面化粧台

3人が悠々と使え、化粧も収納もしやすい洗面になりました

素敵な住まいがまたできました

奥様のセンスの良さが光りました

2025.08.12

30年経った合板下地のフローリングの補修

合板フローリングの補修依頼がとても多くなっております

2つの現場の事例です

両方ともに表面の単板がはがれてきて、とても汚いどころが、とげが気になるぐらいになってしまいました

両現場とも、キッチンも同じフロアーにあるので、床をはがさずに、うえからの施工になります

床がふにゃふにゃになってしまいました

その為に厚みの厚い材料での補強になります

合板下地のフローリングの耐久性は使用頻度でもちろんちがいますが、表面がはがれてくることと下地の合板がふにゃふにゃになってしまうことです

どっちの場合も簡単な補修ができないため、うえのような工事が必要になってきます

因みに最初から無垢材のフローリングの場合は、50年でも100年でも耐久性抜群ですよ

2025.08.08

お役様打合せ室の壁を

ドイツ漆喰にリノベーションです(^^♪

プラネットジャパンさんの
https://planetjapan.co.jp/wall/index.html

ドイツの本漆喰

今回はムラのある壁に挑戦しています

何度もスタッフで塗り直して、良い感じに仕上がりました

新しいコツも見つけました

塗り直して、お昼食事をしても午後一の打合せでにおいが全く気にならなくなりました

すごい消臭効果です

朝、深呼吸したくなる空気感がドイツ漆喰の快適さを表しています

空気からデザインする居心地の空間

お客様にゆっくりとご相談させていただけますよ

2025.08.02

お庭とお住まいのつながる生活

リビングダイニングと緑のお庭とのつながる生活

季節の変化は、

春は希望や喜び
夏は情熱や心の開放
秋は情緒や味覚、美しさ
冬は凛とした雪景色 白の美しさ

そんな感性を育む暮らしがよいですね

軒の深さとデッキと

トリプルガラスで快適に