2025.11.23

プライバシーと開放感を両立した庭のある暮らし|猫と家族のための住まい

今回のお住まいは、お客様にとって3件目の新築住宅


これまでの暮らしの中で感じた“

良かった点”と“もっとこうしたい”

という想いが、

とても明確に反映された住まいとなりました。

■ 広い庭につながるリビングと、家族のプライバシー

大きな開口から明るい光が差し込むリビングは、
そのまま広い庭へとつながる伸びやかな空間設計

外からの視線をやわらかく遮りつつ、
家族が安心してのびのび過ごせるよう、
プライバシーと開放感のバランスを丁寧に整えています。

透明のガラスドアが象徴するように、
“閉じすぎず、開きすぎない”ちょうど良い距離感が心地よさを生んでいます。

■ キッチンは「使いやすさ」と「美しさ」の両立

迷われたキッチンプランの結果、
LIXILのセラミック天板キッチンを採用されました。

耐久性とデザイン性に優れた天板は、
熱や傷にも強く、長く美しさを保ちます。

さらに、

  • キッチン家電を隠せる収納
  • ダイニングまで続く造作収納
  • 空間を統一するグレージュタイルのアクセント

これらの要素が組み合わさり、
料理のしやすさ、片付けやすさ、見せたくなるデザイン
すべてを実現したキッチン空間に仕上がりました。

もちろん、
観田創建の標準的なこだわりでもある
ミーレの食器洗い機も採用。


家事時間を大きく減らし、家族の時間を増やしてくれます。

2025.11.17

スタッフと大工さん夫婦でBBQ

スタッフと大工さんご夫婦と

一緒に楽しい職場づくりBBQを

開催しました🍖✨

場所は、犀川の河口にある 音Caféさん

少し寒かったけど

普段とは違う特別で楽しい時間に🌇🔥

夕日もめちゃキレイ

今回は、景品を持ち寄ってのビンゴ大会🎉


楽しい商品ばかりで大いに盛り上がりました

社長の特別賞も欲のない方に👏笑

締めくくりは、音Caféさんのライブ演奏🎶

美しい夕日と音楽に包まれて…

胸に残る最高の夜になりました☺️

仲間と一緒につくる会社。

みんなが主役で、みんなで未来をつくる。

そんな観田創建になれるとよいですね💪🏽✨

2025.11.12

3年目の定期メンテナンスに訪問しました

石川県の自然豊かな里山に建つ、Aさま邸。
3年前に完成した自然素材の平屋の住まいを、定期メンテナンスで訪問しました。

■ 森とつながるリビングダイニング

リビング・ダイニングからは、
大きな窓越しに広がる里山の森を一望できます。

季節ごとに変化する緑と光。
薪ストーブの炎と、ドイツ漆喰の壁に反射する柔らかな明かりが
まるで「自然の中にいるような安心感」をつくり出しています。

■ 自然素材が生み出す“やさしさと美しさ”

この家の仕上げは、大谷石・ドイツ漆喰・無垢の床材
それぞれが持つ手触りと表情が、暮らしに深みを与えてくれます。

3年経っても変わらないのは、
「自然素材は経年劣化ではなく、経年美化する」ということ。

小さなキズさえも、家族の思い出として馴染んでいくのが
観田創建の家の魅力です。

■ 家族が増えた“うれしい相談”

3年の間に、お子さまが2人増えました。
「部屋が足りなくなってきた」と、
嬉しいご相談をいただきました。

家が、家族と一緒に成長していく
それこそが観田創建が大切にしている「長く愛せる家づくり」です。

■ 観田創建の家づくりの考え方

私たちは「自然素材 × 高性能 × 高耐久」を軸に、
50年先を見据えた2050年モデルの家づくりを行っています。

  • 自然と調和する素材選び
  • 家族が快適に暮らせる断熱・耐久性能
  • 暮らしの変化に寄り添う設計

家族の幸せな時間を、世代を超えて紡いでいくこと。
それが私たちの使命です。

自然と家族が育つ家

3年経っても、素材も家族も、どちらも美しく成長していました。
“家は完成してからが本当のスタート”
観田創建では、建てた後のメンテナンスと対話を大切にしています。

➡️ 【無料相談・見学予約はお問合せフォームから】
未来につながる家づくりを、一緒に考えてみませんか?

2025.11.05

《事務所新築実例》スタッフが気持ちよく働ける、やさしい設計の職場空間

シンプル × メンテナンス性 × 働きやすさ

この度、お客様の事務所を新築させていただきました。
お越しいただくお客様を気持ちよくお迎えできる空間と同時に、
ここで働くスタッフの皆さまが安心して、長く気持ちよく働ける場所をテーマに設計しました。

■ 日々の使いやすさを第一に

事務所は運営に必要な機能が多く集まる場所です。
そこで、メンテナンス性と動線のシンプルさを重視し仕上げています。

  • すっきりとした外観と上質な素材
  • 明るく開放的な事務スペース
  • 静かに集中できる室内環境
  • フラットでお掃除しやすい床・壁材

毎日の“お手入れのしやすさ”は、
働く方の時間を守り、環境を長く綺麗に保つための大切な視点です。

■ 居心地の良さは、働く人のために

この事務所では、スタッフの方々に快適に過ごしていただくため、
下記の設備も充実させました。

  • ロッカー室完備
  • 男女別の個室トイレ
  • 大きく明るい洗面スペース
  • ランチもできてゆったり休める休憩室
  • 事務所と休憩室それぞれにキッチン

訪問業務が多い職場だからこそ、
帰ってきたときにホッとでき、気持ちを整えられる空間を目指しました。

■ “人を想う設計”が職場を変える

建物は、ただ仕事をするための箱ではなく、
働く人にとって大切な居場所です。

スタッフのパフォーマンスやコミュニケーションを支える空間づくりを、
観田創建はこれからも大切にしていきます。



観田創建では、住宅だけでなく
事務所・クリニック・こども園などの福祉施設などの設計・施工も承っております。
未来を見据えた“人にやさしい空間”をご提案いたします。

2025.11.03

ペットと子育て世代が選んだ、自然素材の高性能住宅|Aさま邸施工事例

■ 自然素材へのこだわり|ドイツ漆喰 × 無垢材の心地よさ

Aさま邸では、家族の健康と快適さを守るために
ドイツ漆喰の塗り壁無垢材の床を採用しました。

  • 室内の空気がやわらかく、呼吸したくなる空間
  • 調湿性に優れ、四季を通じて快適
  • 時間とともに味わいが増す“本物の素材感”

自然素材ならではの落ち着きと質感が、毎日の暮らしを心地よく包みます。

■ ミーレの食洗機 + 造作キッチン収納

家事ストレスを減らし、家族時間を増やす設計

Aさま邸のキッチンは、ミーレの食洗機
使いやすさを追求した造作収納がポイント。

  • 大容量でストレスの少ない家事動線
  • 収納の使い勝手を考えた造作設計
  • 生活感を抑え、空間に溶け込むデザイン

「毎日のことだからこそ快適に」
家づくりにおいて大切な視点です。

■ 段差リビングでつくる“家族の居場所”

リビングには35cmの段差を設けています。

  • こもれる安心感
  • 家族の気配を感じながら、個の時間も確保
  • 視線のレイヤーが生まれ、空間に奥行き

シンプルな空間の中に、暮らしの豊かさをそっと忍ばせた設計です。

■ ペットと子どもにやさしい家

  • 走り回っても心地よい無垢材の床
  • 滑りにくく安心
  • 肌当たりが柔らかく、冬もあたたかい

家族みんなの“心地よさ”を考えた住まいです。


■ まとめ|素材が支える、やさしい暮らし

Aさま邸は、

  • 自然素材
  • 高性能
  • 家族が心地よく過ごせる動線
  • シンプルで永く愛せる設計

観田創建が大切にする価値を体現した住まいとなりました。

📩 住まいの見学・相談はこちらから

「自然素材の家を建てたい」
「子どもやペットが心地よく暮らせる家を探している」

そんな方は、ぜひお気軽にご相談ください。