2023.06.02
築40年の住まいをリタイアした後に、夫婦で畑や庭の手入れをしながら如何に暖かく快適に、掃除しやすく暮らすか考えつくされた住まいです。
キッチンにはばまれて真っ暗だったリビング
キッチンをアイランドにして、大好きな庭と畑とつながりました。
庭から直接あがっても掃除しやすいようにタイル張りで、そのままお風呂につながっていきます。
寒いリビングダイニングが、お座敷をぬかして高気密高断熱にリノベーションです。
性能が格段に上がり、居住性が抜群に良くなりました。
ダイニングキッチンとリビングの間の造作建具のデザインもとても喜んでいただきました。
漆喰と無垢とのバランスから生まれる建具のデザインと質感がいい感じになりました。
2023.05.27
白嶺幼稚園さんの築50年鉄骨平屋の既設園舎を耐震補強工事を行いました。
これからまた50年間、100周年に向けて次の歴史を刻んでいただけるように、安全安心のお使頂ける園舎になったのではないかと思います。
2023.05.21
メンテナンスのためのデザイン
未来からの住まいづくりは、住まいは竣工した時がゴールではなく、当たり前ですが住んで本当に快適であったか、30年後にメンテナンスがいくらかかるかまで計算して、本当に住んでよかったと最後まで思っていいただける住まいが良い住まいだと考えています。
そこに共感していただいたお客様と、二人三脚で考えた外観デザインです。
森の中の住まいは、落ち葉や倒木、湿気など、外壁を消耗する要素は満載です。
その中で、どのような素材が良いか、お客様の趣味趣向と合わせてデザインさせていただきました。
2023.05.14
築100年以上の町家のリノベーションが始まりました。
セカンドライフを快適に
段差だらけで天井が低くて暗く危ない空間が劇的に暮らしやすくなる計画が出来ました。
これから、50年、100年とご家族の暮らしを守ってくれる住まいに改修していきます
まずは構造が思っていた以上に途中の改修の仕方が悪く補強がうまくいっていませんでした。
解体して初めて分かったのですが、思い切って構造補強を実施します。
木造は、このようにどのようにもリノベーションや改善可能です。
鉄骨道や鉄筋コンクリート造はこのようにはできません。
でも本当に、激しい地震が来る前にわかって構造補強がよかったです。
2023.05.06
玄関前の花壇に、念願の寄せ植えができました。
コンクリート打ち放しの塀とコンフューサなどでは少し寂しかったので、春のお花を少しだけ入れてみました。
お近くにお寄りの際など見られた方は、是非コメントもお待ちしております。