2007.07.20

S邸地鎮祭

 昨日、幸い天気にも恵まれ能登半島沖地震で被害にあわれたS邸新築工事の地鎮祭を無事終えることが出来ました。

いよいよ、工事に入ります。

帰りには建築確認申請を出しに能登空港の中にある石川県土木に立ち寄り、申請を提出してきました。

能登空港は自然の中に突如、出現した空港という感じでうーん もったいない

能登は自然の恩恵が素晴らしいのに、もう少し自然との調和が取れているともっとよいのにな・・・

2007.07.15

ゆかたで散策できる街「金澤」運動

7月13日〜8月31日まで ゆかたで散策できる街「金澤」運動をしています。 

金沢の街が、個性的で魅力ある街になるようにみなさんでゆかたで街に出よういう運動を展開しています。

7月13日・14日もアトリオ前とフォーラス前でゆかたをきて、PRしました。

かなざわの街にゆかたを着た人が増えると同時に文化的な街並みをもう一度皆様に考えるきっかけになればとおもって活動しています。

古い町並みを大切にして、新しい街並みなのに浴衣も似合うような街になればいいな、と思います。

金沢に訪れるときはみなさん、是非ゆかたを持って遊びに来てください 

2007.07.13

ボランティア

 金澤夕ぐれ祭り2007に向けて、会場を彩るために子ども達や
 金沢市民の皆様で伝統である切子灯篭を5000個作っていただいています。

 その中で、スペシャルオリンピックとして知的障害を持っている人たちと
 ボランティアスタッフの方に和紙に絵を書き、切子灯篭を作っていただきました。

 正直、最初どのように接してよいか分からず変に意識してしまいます。

しかし、少しずつその子たちを理解できるとまではいかなくても、分かってくると自然に接することが出来る子達が見つかってきます。

障害を持った方、外国の方なども含め、普段接する機会が少なく、全くわからなかった部分が
多々ありましたが、今回の交流によって少しは知ることができました。
そういう意味でも、自分には未知で無知なことを体験によって知り受入れ、理解することの大切さ
を感じました。 

2007.07.08

N邸訪問

昨年の秋に完成したN邸にご訪問です。

隣地の間に犬の糞をされれるので、フェンスをしてほしいとのことです。

我が家も困っていますが、最近マナーが段々悪くなっているような気がします 

さて、久々のご訪問だったのですが、奥様もお元気そうで何よりです。

昔からガソリンスタンドを経営されているお宅で、お宅には骨董品が数多くあります。

その中でも40年ほど前に壊した自宅の鬼瓦には驚きです。

こんなはっきりとした鬼は見たことがありません 

鬼瓦を載せる意味は厄をはらい火災など災難が家に降りかからないようにしたそうです。

名古屋城の金の鯱も水にちなんだもので火災からお城を守っているそうです。

住まいには昔からの様々な風習や慣習がありますが、いろいろ面白いものがたくさんあります。 

2007.07.04

建物の外観

 住宅の外観を決めるときって本当に難しいですね。

 東京の田園調布は一軒一軒で素晴らしい街並みを形成し、それにより
 その場所の価値が高まり、今や高級住宅地になっています。

 また、金沢において、ピッカピカに釉を塗った瓦に格子の街並みに
 モダンな家が建つとそれだけで、金沢の文化レベルまで下がってしまう
 かもしれません。

外観はお客様のご要望にお答えしたいと同時に、その街を形成する大事な要素です。

そういう意味では(公共性)でもあります。

お客様のご要望に答え納得していただきながら、その街にあった住宅をたくさん建てたいですね