2007.04.05

ついに上棟

ついに待ちに待った上棟です。

上棟と言っても3日かかりの中日を御めでたい日とさせていただきました。

なんとか屋根に少しかかることが出来ました。天気にも恵まれ、無事怪我もなく進んでいます。

近隣の皆様にはご迷惑をおかけして大変申し訳ありません。
なんせ、静かな住宅街ですので音が響きます。
もう少しですので何卒ご協力お願い致します。

写真は化粧母屋です。天井も軒裏も見えてきますので養生シートで覆ってあります。
最後に柿渋で仕上るとこの規則性と地松の丸太の変則性がマッチして非常によい感じになります。

明日も引き続いて屋根始末です。安全に工事が終わることを祈っています。
FT様 本当にありがとうございました。御陰様で大変良い上棟をさせていただくことが出来ました。
ご親戚の皆様にも宜しくお伝え下さい。 プロの方がたくさんいらっしゃるようで…

2007.04.04

大工木造り

 大工の木造りも大詰めを迎えました。

 写真上は車知栓継ぎの仕口です。180mmの大黒柱に貫通させて、
 欅などのかたぎでくさびを打込みます。
 大変手間ですが、金物やボルトと違い後々木がやせてくると段々と
 くさびがしまっていきます。

 写真下は、大工の仕口(木と木の接合部)の設計図です。

 これを元に非常に複雑な加工をしていきます。

2007.04.04

上棟を明日に控え

今日は冷たい小雨が降る中で前建です。

門型ラーメン構造を特殊金物で組んで足元もボルト接合です。

3階建で尚且つ2台分の車庫があるために構造計算上この部分だけは集成材でラーメン構造として施工しなければなりません。

普通の集成材とは全く違っていて接合部を鉄骨で完全に動かないように取り付けます。

その為に特殊なピンや太いボルトなどがあります。柱も200mm×300mmと変形のオーダーです。
柱の上部についているベニアはアンカーに特殊な接着剤を注入し、ボルトを固定しますが、その液が固まるまで流れ出さないように養生しています。
門型ラーメンも思ったよりすんないとたてる事が出来ました。

大工4人で施工しましたが、なんとか今日で2階の途中まで建てれそうです。

天気もよさそうです。大工8人で上棟します。

明日は大雑把な形になりますので楽しみにしていてください。

2007.03.31

基礎完成

内部の土間コンクリートの打設が無事終了し基礎工事も順調に終了しました。

写真は玄関アプローチです。

通常の住宅より高基礎のため、玄関までの段数も多くなっています。

来訪したお客様に花壇や前庭を感じていただきながら、玄関にたどり着くようにしつらってあります。

2007.03.31

構造材の最後の詰め

 3階建の2台分の車庫を支える門型ラーメン構造の梁と柱の金物です。
 どうしてもこの部分のみが伝統構法による建築が計算上は無理な部分です。
 ですから、20センチ×30センチの特殊な柱と梁を金物で繫ぎます。
 本来は伝統構法で工事したかったのですが、現在の計算方法では無理です。

 後10年もすれば可能になると思いますが。
 来週から上棟です。 楽しみです