2007.04.23
スジカイやサッシ、間柱や床の下地工事です
スジカイと柱がきっちりとまるようにスジカイプレートという金物を設置したり、サッシも少しずつ現場に納入しています。
写真の床はやはり30mmの杉板を下地に張ることにより断熱をより一層高めています。
木を断熱材の補助として使用する理由は、まず壁や床下の内部の見えないところでの結露を防止し、建物の耐久性と断熱効果が半永久的に得られるように考えています。
その為に床や天井は基本的には木+αで断熱しています。
また、木の中でも杉や米杉は木の組織が荒く一番断熱効果が高いです。
ただそれだけではガラスなどやウレタン系の科学断熱材より性能は低いので空気層を作る事により、断熱性能をまかなっています。
多層の空気でしかも18mm〜20mmは理想的な断熱材です。
2007.04.18
内部のイメージの提案です。
お客様の話し方やファッション、どこに興味を持っているかなどを考えながら提案してみました。
リビング・ダイニングの天井を構造の梁をそのままデザインとして見せて天上を高く取り、開放的で飽きの来ない落ち着く空間です。
パースでは完全にイメージは伝わらないので以前施工した写真とあわせて説明させていただきました。
|
2007.04.16
天梁です。
大きい梁が両側に開くのを防ぐ為にしたから渡りあごにして固めています。
機械では加工が出来ない継手です。
また補強のための金物やスジカイを設置しています。
屋根は昨日、防水をしてその上に瓦をとめるための桟木を打ってあります。
棟には換気口が設置されていました。
瓦屋さんは今日は作業場で一文字瓦を加工し午後から瓦設置予定です。
2007.04.16
スジカイと間柱を入れています。
計算上の耐力は基準の1.5倍から2.0倍です。
金曜日には横浜の木構造専門である雨宮氏に現場でラーメン構造を中心に
確認していただきました。
2007.04.14
大分、外観が決まってきました。
非常に自然な形でまとまってきたように思います。
丸窓は少し、インパクトが強すぎるような気がします。
模型を検討するときには実際に立つ目の高さから見なければ意味がありません。