2008.05.21
上棟
お昼までに屋根垂木までいきました。
順調そのものです。
ただ、屋根の上に引き込みの電線があるのでレッカーがちょっと邪魔です。
移設を北陸電力さんに依頼しているのですが、狭いところですので時間がかかっています。
カテゴリー: 過去の施工日記1.金沢市MK邸新築工事
Blog
2006.12〜2015.9までの施工日記はこちらからご覧ください。
2008.05.21
お昼までに屋根垂木までいきました。
順調そのものです。
ただ、屋根の上に引き込みの電線があるのでレッカーがちょっと邪魔です。
移設を北陸電力さんに依頼しているのですが、狭いところですので時間がかかっています。
カテゴリー: 過去の施工日記1.金沢市MK邸新築工事
2008.05.21
瓦の下地であるルーフィングと瓦桟と設置しました。
カテゴリー: 過去の施工日記1.金沢市MK邸新築工事
2008.05.15
上棟に向けて土台を敷設しています。
当然、土台は米ヒバの120×120mmです。
1本1本基礎のアンカーボルトで締め付けています。
土台に米ヒバを選択している理由:https://k-souken.jp/old/modules/weblog/details.php?blog_id=196
カテゴリー: 過去の施工日記1.金沢市MK邸新築工事
2008.05.14
基礎内部はコンクリートにせず、あえて土、砕石、豆砂利の3層にしています。
コンクリートに囲まれた世界は死の世界のように生物が存在する世界ではありません。
最近のダニやカビの大量発生の原因の1つとして、床下や室内の微生物などが少ないため、生態系のバランスが崩れたこともあるそうです。
確かに床下に虫がたくさん湧いているのは問題ですが、自然界に生態系があり、体内にも生態系があるように、室内、室外環境にも生態系が大切だそうです。
カテゴリー: 過去の施工日記1.金沢市MK邸新築工事
2008.05.10
カテゴリー: 過去の施工日記1.金沢市MK邸新築工事