2010.07.13

ノミ 鉋

O邸の塀を加工しています。

昔ながらの入母屋の大きな家なので、和の屋根つきの塀を作っています。

和の塀は、のみや鉋(かんな)で1つ1つ加工していきますが、若い大工でそれらを使える人が減っています。

今の多くの住宅はのみや鉋などはほとんど使う必要がなくなりました。

このままでいくとどうなるのか本当に心配になりますが、時代が必要としなくなっているんでしょうね 

この先は更に少なくなっていくと思いますが、私たちはそのような技術者を何とか残していければと思っています。

それはやっぱり、技術がなくても住宅は建てれますが、私たちがお客さんに自信を持ってお勧めできるものにはやっぱり、伝統的な職人の技術が必要だからです。

2010.07.07

なめこと伝統的倉庫

最近お友達になったきのこ園のSさんが

なめこの工場が築60年の牛舎を改造しているので、構造上、

耐久性が大丈夫か心配されていたのでちょっと見学がてら、

遊びに行ってきました 

外観は古い倉庫ですが、中に入るとびっくり 

完全断熱の上、1年中冷暖房で一定の温度と湿度に保っており

きのこの容器でびっしりでした。

建物も部分的に補修しなければなりませんが、少し補修すれば

あと50年でも100年でも大丈夫そうです。

やっぱり、木造で泥壁に下見板張りの建物は時々補修すれば

抜群の耐久性を誇りますし、Sさんもこの自然素材で出来た

建物なので、元気なきのこが育つのかもしれませんとのことでした。

Sさんも少し安心していただいたようですし、是非この倉庫を大切にしてほしいものです。

帰りにすごく大きくておいしいなめこまでいただき、本当に楽しい見学会でした

2010.07.05

我が家の衣替えと知性、品性

 我が家は今でも夏に備えて、建具を簾戸に入れ替えします。

 今年も少し遅くなりましたが、家族に急かされて昨日に全て
 交換しました。

 やはり、夏は簾戸がよいですね。

 気分から涼しくなりますが、実際に葭や萩を通して流れてくる
 風はほんとに涼しいものです。

 服装の衣替えは今でも行われていますが、建具の衣替えを

 しなくなったのは残念です。

 お庭の木々の木漏れ日が簾戸を通して、ほのかに座敷や床を
 照らしています。

 私の師匠が少し薄暗い部屋のほうが、住んでいる人の知性や
 品性を育んでくれるといっていたことを思い出します。

2010.07.02

キッチンのリフォームです

先日にお世話になっているH田社長にヒラタクワガタとオオクワガタを譲っていただき、新たな家族が増えました 

ところが喜んでばかりいられず、我が家のかぶと虫は4世代目に入り幼虫が100匹ほどになってしまいました。

かぶと、ザリガニ、カニ、そしてクワガタとさすがに快く思わない方がいるようです 

今年のかぶとは少し小ぶりですが、ほしい方がいらっしゃったら是非ご連絡を  

さて、キッチンのリフォームしました。

お客様からの改装のポイントは

?ガスレンジからIHにして、老後に備えたい

?築30年のベニアの床がぶかぶかしてきたので床を何とかしたい。

?排水の臭いがほのかに上がってくるとのことでした。

お客様は60代のご夫婦2人暮しです。

これで後30年はばっちりです。

水廻りは20年から30年がリフォーム周期です。

当初は迷っていましたが、今の内にリフォームしておけば後が楽なので是非お勧めしました。

2010.06.30

K.R邸上棟です。

 サッカーのワールドカップは残念でした

 でも、個々の力が劣ってもみんなで一つの方向に向かった

 時の強さを改めて感じさせてくれて、とてもよいチームで

 した。見ていてすがすがしささえ感じられ心から選手を

 称えたいと思います。

 我々も従業員一同、1つの方向にしっかり向けるようにし

 なければと、ちょっと熱くなっています。

 さて、今日は少し眠さが残っていましたが、天気にも恵まれ

 とても気持ちがよい上棟日になりました。

 丁度、予定通り丸1日で屋根始末が終わり、怪我もなく

 大変良い上棟でした。

 Kさんにも色々お気づかいいただき、本当にありがとうござ
 
 いました。