2013.03.19

薪ストーブ

 赤いホーロー製の薪ストーブです。

 薪ストーブは暑い鋳物製が熱せられることにより、
 たくさんの遠赤外線が発生して、体の芯から
 暖めてくれます。

 また、熱で上昇気流を発生させて、煙突から排出
 することにより、部屋の換気扇の役割も担ってくれます。

 更にさらに、やかんがおけるので水蒸気を発生させて、
 部屋の乾燥を和らげてもくれます。

 まさに、最高の暖房機の一つだと思いますが・・・

 薪の手配は大変です(^’^)

 まあ、スポーツジムに通うことを思えば、薪割は丁度良い
 運動という人もいらっしゃいますが・・・(^_^;)

2013.03.18

町家再生

金沢市東山で古民家である町家再生のお仕事がはじまりました。

正面はできるだけ、建設当時に復元しなければいけません。

すごく楽しみなお仕事ですが、壊してみないとわからないことがたくさんあります(^’^)

一番前の和室を壊すと多分火鉢のススで真っ黒な天井と鉄線の外枝線がでてきました。

何十年か前は天井がなかったんですね(^’^)

さあ、現場に来るのが楽しみです 

2013.03.15

屋根垂木の補強

使い勝手やデザイン的にどうしても屋根の軒をたくさん出したいときに金沢など雪国では屋根垂木を太くすることはもちろんですが、数を倍にして強度を持たせます(^’^)

雪が降って屋根が下がってきたら、大変ですからね(^’^)

2013.03.15

ヒノキの柱

写真は弊社の標準仕様のヒノキの柱です。

柱は集成材などではなく、最近はヒノキの柱が基本的にお勧めしています。

しかも、含水率20%以下の乾燥剤であえて背割りしたものです。

背割りは先人の知恵で柱が後から構造的に劣化する割れ方をしないようにあえて人工的に柱の中心まで鋸目をいれます。

ヒノキは腐り等に非常に強く、耐久性が高い木です。

金沢では昔は宗教的な理由とヒノキ材に乏しいためにあまり使われていませんでしたが、最近ではヒバの減少と共に手に入りやすくなってきました。