2008.11.13

ASプレファブ倉庫解体

ASさんの倉庫が計画道路に取られる関係で100坪のプレファブを解体し、アスファルトや基礎を撤去して整地して渡します。

当初、プレファブを移設できないか検討しましたが、ここ数年の建築基準法の厳格化で中古のプレファブは全くつかえないそうです。

そのために、撤去することになりました。

ところが

8月には鉄を処分すると60円/KGでしたが、

持っていくと、なんと1.5円/KGに下がっていました。

1/40です。20万円ほどの違いでショックでした。

でも、あまりにも値崩れが大きくて少し異常では

また、解体料金の値上がりです

2008.11.12

M保育園 外壁防水工事にて

 築30数年のRC造の外壁防水工事で優れモノです。

 3度目となる外壁の吹き付けで古くなった塗膜が見る見るうち

 に剥がれていきます。

 ネオリバー泥パックBを塗布して数時間置くと手で簡単に塗膜

 がはがれていきます。

 これはなかなか素晴らしい。

 剥離剤の価格は少し高いけど、これだけの面積になると人件
 
 費を考えるとかなり効果的でした。

 いろんな商品が出てきますね。びっくりです 

 常に新しい商品や製品が出てきますが、実際にグッドなもの

 はごく一部です。

 ヒットはしたが、10年ほどで劣化が著しくて消滅していった

 ものや24時間風呂などはどこへいってしまったのか?

 お客様が後あと困らないよう我々が厳選しなければいけません。 

2008.11.07

M保育園耐震補強及び外壁・屋上防水工事がスタートです

 M保育園さんの耐震補強工事と外壁と屋上防水が始ります。

 今から少し天候が悪くなってきますので何とか年内に
 終われればと思っています。

 耐震補強工事はコンクリートの躯体にスリットを入れます。

 外壁は一度現状の塗装皮膜をすべてはがしてから新しい塗装を塗ります。

 従来は非常に手間とコストがかかりましたが、リクツな工法がでて塗膜を剥がしやすくなりました。

 屋上はシート防水の絶縁工法です。

2008.11.06

寒雲亭でのお茶会

昨晩はお茶会に行ってきました。

まだまだ、初歩的な作法を学びながらでしたが、

裏千家今日庵にある寒雲亭を模して作った、谷庄さんの茶室で行われました。

寒雲亭は8帖の茶室で天井が高く、しかも3段「真行草」に張り分けてあります。

また、書院がある茶室も珍しく、オリジナルと同じ櫛型の欄間もあります。

詫びというより、かなり独創的ですね。 

ちなみに、さすが谷庄さんです。

掛け軸は「古曲無音韻」 江雲和尚一行書

花入は古銅柑子口 花は西王母と真弓の照葉です 

2008.11.05

古井戸を埋めるときの風習

 MT邸の新築に伴い古井戸が建物中央にくるので埋めました。

 かなり古い井戸で石の蓋を開けるとまだ、水があふれて
 います。

 古井戸を埋めるのは要注意です。

 金沢周辺ではまず、2体の陶器で出来たお人形さんを入れます。

 そしてパイプで息抜き(ガスが貯まらないようにするそうです)
 の配管を設置して後で建物外部に出してあげます。

 埋める土はきれいな砂で埋めて完了です。

 ずーとそうしていますが、なぜそのような習慣が残ったのか

 調べると面白いかもしれませんね。

 まだまだ、建築にはいろんな風習が残っているので面白いですよ。