Mieleの魅力①

こんにちは、設計の川村です🙇‍♀️

春が訪れ、いよいよ新生活開始!な時期ですね🌸

桜も見ごろ間近なところも多いのではないでしょうか🌸

今回は観田創建でおすすめしております「Miele」の食洗器についてご説明していきます!

「Miele」食洗器は魅力がたくさんあるので3回に分けてご説明いたしますね

第1弾は「Miele」の概要大きさ・容量について!

①概要

Mieleは1899年から続くドイツの家電ブランドです。

「常により良いものを(Immer besser)」という企業理念のもと100年以上家電や医療用機器などをつくり続けています。

耐久性・使いやすさ・美しいデザインなどで人気があります。

 

②大きさ

日本のキッチンの大きさは、扉一枚幅45㎝高さ85㎝が一般的です。

対して海外の食洗器は、幅60㎝高さ90㎝と大きく日本のキッチンには納まりません。

ですが「Miele」の食洗器は幅60㎝と幅45㎝で選ぶことができ高さは85㎝と日本のキッチンに納まる大きさになっています。

 

③容量

日本の食洗器は大体4~6人用の容量です。

引き出し式でデッドスペースができることと、乾燥機能がついておりその機能を内蔵するためのス

ペースがあるためです。

対して「Miele」の食洗器は幅45㎝だと7~9人用、60㎝だと12~14人用の容量です。

日本製と違いフロントオープン式で乾燥機能がついていないためスペースが日本製よりも広く使え庫内が広いということです。

乾燥機能がついていないというのはデメリットとしても考えらるのですが洗浄終了後に自動で扉があき余熱乾燥だけで食器を乾かすことができます。

 

文字ばかりで長くなってしまいましたが今回はここまで!

次回は「Miele」の洗浄力についてご説明いたします。

おたのしみに💁‍♀️

事務所改修工事の様子

こんにちは、井村です!

早いもので、もう3月末、春の陽気を感じられる

気持ちのいいお天気もしばしば見られますね^^

さて、少しずつですが、事務所の改修工事が進んでおります。

現在は屋根の瓦葺き替え作業中です^^

間近で見る機会もなかなかないもので新鮮です^^

駐車場等、ご不便おかけしておりますが

お困りの際はすぐにご連絡、お声掛けください(__)

ではでは^^

 

メンテナンス訪問記録

 

工事担当の阿澄です🍀

 

少し前になりますが、ちょうどひな祭りの前にメンテナンスに伺ったお客様のお家の、テレビボード上に飾ってありました。

木で作られており、内観とも調和してとても素敵でしたので写真撮らせていただきました!!!

 

お客様のお家に伺うと、それぞれのご家族の暮らしが見えてとても嬉しくなりますし、違った工夫をされているのでとても勉強になります💪

 

お住まいになられてからのお困り事にも対応させていただいておりますので、お気軽にご相談ください🙇‍♂️🙇‍♂️

 

 

メンテナンス訪問記録

 

工事担当の阿澄です<(_ _)>

 

新築増築に関わらず、一年検査に伺うとクロスとクロスやクロスと木の境目が離れててくる箇所があります。構造部分が落ち着くまでは一年ほどはかかってきますので必ず出てくるものです。

 

 

 

 

 

↑写真のような取り合い部分隙間にボンドコークやコーキングで対応します。

お引渡しをさせていただいた後の、こうした細かい対応もさせていただいております!

お住まいになられてからのご相談や気になることもあるかと思います。

メンテナンスに伺う中での気づきなどもアップしていきますので、よろしくお願いいたします🍀

 

 

 

「越村エリのすてき家」の収録にお邪魔しました.


設計チームの幸野です.

この度、石川テレビ「越村エリのすてき家」で観田創建のお家が紹介されることになりました!
この日はそれに先立っての収録にH様宅にお邪魔しました.

昨年6月にお引渡しのH様、今回はご夫婦様ともに快く出演にOK頂きました.

収録の1時間ほど前からTVスタッフさんによる外観や室内の撮影が始まります.

何度もアングルを変えながら撮影は順調に進んでいきます.

そうしているうちに越村江莉さん到着!
初めてお会いした越村江莉さんは,着いた瞬間その場が華やかになる様なとてもステキな方でした.

そこから簡単に前打合せ.

H様も最初は少し緊張気味でしたが越村さんが場を盛り上げてくれて楽しい撮影になりました.

中でも一番気に入っていただいたのが家事動線.

勝手口からシューズクローク、パントリーからキッチンへと一直線につながる動線はプラン段階で何度も何度も打合せを重ねた末に決まりました.

H様奥さまに大好評なこの動線、番組でも放送されることと思いますので是非TVでご覧ください!

そしてもう一つの特徴がリビングのスイス漆喰です.

クロスの糊のニオイが苦手な奥様のためにご提案させて頂いたのですがそこだけ空気が澄んでいる様に感じられます.

テレビや写真では伝わりずらいのですが、H様邸にお客様をご案内すると誰でもその違いに気付いて貰えます.

最後、H様ご夫婦、越村さん、観田社長で並んでのインタビューで収録は無事終了しました.

その様子は番組で!

H様邸は他にも、格子から光の射し込むリビング、品の良い家具や小物たち、軒が深く掛かったリビングと一体になったデッキ等見所がたくさんあります.

 

その辺りも番組で観て頂ければと思います.

「越村エリのすてき家」、放送は3月6日(土)10:30~11:10 石川テレビです.

是非ご覧ください!