私たち観田創建がご提案する住まいは、ただの箱ではありません。「自然に還る家~古き良き日本の佇まいを、新しく」というコンセプトを軸に、ご家族の人生そのものに寄り添い、健やかな毎日を育む「居場所」をご提供することを使命としています。
今回ご紹介するのは、その想いを雄大な自然と共に見事に体現した、石川県小松市の一軒です。航空機の街として知られる小松市の、どこまでも広がる美しい空。その景色を暮らしの主役にした、特別な住まいが完成しました。
プロフェッショナルのこだわりと、家族の健康を両立する住まい
お施主様は、収納のプロフェッショナルである奥様と、ご自宅でお仕事をされる旦那様。そして育ち盛りのお子様たちです。専門的な視点を持つお二人のご要望は、デザイン性だけでなく、日々の暮らしやすさと、何よりもご家族の健康でした。
こだわり抜いた自然素材: 床には肌触りの良い能登ヒバ、壁には空気を清浄に保つドイツ漆喰、そしてダイニングには飛騨高山まで足を運んで選ばれたトチの木の一枚板テーブル。本物の素材だけが持つ心地よさが、ご家族を優しく包みます。
白山連峰を望む眺望: 小松市の恵まれたロケーションを活かし、東に広がる白山連峰の壮大な景色を暮らしに取り込むパノラマウィンドウを設計しました。
機能性と快適性の両立: 無垢材の美しさが際立つウッドワンのキッチンに、家事の時間を短縮するミーレの食洗機。深い軒とフラットデッキが、夏の強い日差しを和らげ、心地よい風を室内に届けます。
これらのこだわりを一つひとつ丁寧に形にし、ご家族が末永く安心して暮らせる住まいを実現しました。
暮らしのワンシーンから見る、住まいの工夫

朝、目を覚まして階段を降りると、吹抜けに設けられた大きな窓から美しい朝日が差し込みます。刻一刻と表情を変える空の色が、新しい一日の始まりを告げ、心をわくわくさせてくれます。

家族団らんの中心には、こだわりのトチの木のダイニングテーブル。能登ヒバの無垢フローリングは、お子様たちが素足で駆け回っても安心な優しい肌触りです。ドイツ漆喰の壁に囲まれた空間は、いつでも清々しい空気が保たれ、ご家族の健康的な毎日を支えます。

外観は、メンテナンス性に優れたガルバリウム鋼板を採用し、シンプルで飽きのこないモダンなデザインに仕上げました。時代に流されない普遍的な美しさが、小松市の落ち着いた街並みに調和します。

玄関へと続くアプローチには、深い軒を設けました。雨の日でも濡れることなく出入りができ、無垢材の玄関扉とベンチが温かみを添えます。今や暮らしに欠かせない宅配ボックスも、デザインに溶け込むように設置しました。

ご主人の仕事場は、白山連峰の雄大な景色を望むパノラマウィンドウを備えた特等席です。季節や時間の移ろいと共に様々な表情を見せる山々が、仕事の合間に心の安らぎと新たなインスピレーションを与えてくれます。
観田創建の家づくりは、お客様ご家族の今の暮らしはもちろん、その先の未来まで見据えています。
小松市で注文住宅、木の家をご検討の際は、ぜひ一度私たちの想いの詰まった家づくりをご覧ください。
▼より詳しい情報やご相談はこちらから
- 【無料】資料請求をする 観田創建の家づくりのコンセプトや、豊富な施工事例をまとめた資料をお届けします。(→クリック)
- 無料】家づくり相談会に申し込む 土地のこと、資金のこと、間取りのこと。専門のスタッフがお客様の疑問に丁寧にお答えします。(→クリック)