河岸のすまい


Sさまのお宅にメンテナンスに行きました。
だいぶ落ち着かれたそうで、
冬場は床暖房でほかほかでよかったですと言っていただきました。

ソファーは末広木工さんです。


アプローチの植栽をDIY
とっても素敵なアプローチになりました。

〇〇くんも大きくなり、びっくりです。
やんちゃ盛りでした(^.^)










F2912番イージーハウス


新築と同時にお子様が生まれたFさま

ダブルの幸せです。

キッチンの食器洗い乾燥機はミーレにこだわられました。

シンプルで使い勝手重視で
ストレスのかからない
お子様に健康で安全で
快適に生活できる住まいです(^.^)





令和初の無料相談会を行います!


おうちの無料相談会を開催します。

もしお時間がございましたら、お気軽にお越しください♪



日時:5月25日 土曜日 ①10:00~12:00 予約済み

            ②13:30~15:30 予約済み

            ③17:00~19:00 

場所:株式会社 観田創建 


上記の日程以外でもご相談可能ですのでお気軽にご連絡下さい。

 

 

 

 

 

 

 

お住まいの新築、増改築、お住まいでお困りのことはありませんか?

ほとんどの方にとって家は一生に一度の高い買い物であり、また暮らしの大切なベースです。

「失敗しない家づくり」「購入後も安心して暮らせる家づくり」

を行うにはどうすればいいのでしょうか?

住まいは家庭生活を営む機能と、ご家族の心と体を労り、そしてこころを育む環境を併せ持つ

とても重要な役割を担っており、慎重に計画することが大切です。

私たちはお客様との語らいを大切に、50年、60年と永く愛着を持って住める家づくりを

丁寧に行っています。

当日は実際に使用している床材や断熱材、構造材等も見て頂けます。

住まいのこと、土地や資金計画など

お住まいのことはなんでもご相談いただけると幸いです。

皆様からのご連絡お待ちしております♪

民家リノベーション







ご近所の築40年ほどの民家をリノベーションさせていただきます。

ものすごい評判の大工さんが建てた素晴らしい建物で、先代から受け継がれたもので、かなり迷われたのではないかと思いますが、リノベーションさせていただくことになりました。

解体工事を進めていますが、流石です(^.^)

ヒバの土台、柱どの材料もほとんどいたんでおらずに、いつもなら必ずある補修がほとんどありません。

やっぱり、ヒバや桧は住まいの材料としては最高です。

この素晴らしい建物の良さを出来るだけ残しながら、便利で温かく快適で健康的な住まいを目指して、名人だった大工さんに恥ずかしくない住まいにお直しできればと思っています。

 

和の自然素材とマリメッコ


和の材料である越前和紙と杉の無垢天井板、ナラの無垢フローリングとマリメッコがとってもマッチしています:-) 
塗装も植物性のオイルからつくられているオスモカラーです。
カーテンは以前の賃貸で使用していたカーテンを再利用させていただきました。

オール電化でエアコンで暖冷房する寝室はどうしても乾燥しがちです。
寝室が乾燥するととても寝苦しくなったり、しがちです。

そこで、全ての素材が吸放湿する性能がある素材で包みました。
壁の中の羊毛断熱材も吸放湿性能が高い素材です。