Hさまお住まいが完成いたしました。
Hさまご家族は新しいお住まいが2軒目で賃貸住宅をいれると3軒目だそうです。
流石に目が肥えておられて、建築のこともご存知ですので、専門的なお話もさせていただきながら楽しいお打合せになりました。
お子様は大学で上京している長男さんと高校生のお嬢様で、今からご夫婦でゆったりと快適に生活されるお住まいをご要望されていました。
特に奥様はお住まいづくりに一生懸命に取り組んでいただき、そのおかげで素晴らしい住まいになった
のではないかと思います。素敵なソファーなども入って、更に素敵な空間になりました。
Staff
設計デザイン 1級建築士 奥村公栄
構造・積算担当 2級建築士 紙丸司
現場担当 山本真平 阿澄一成
許認可申請 2級建築士 田村美季
3DCAD 図面 2級建築士 田村美季
統括 管理1級建築士 観田康宏
月別アーカイブ: 2018年4月
川沿いの住まい2
家具職人さんご家族がお住まいになる川沿いの住まいが完成しました。
大野川の川沿いに建ち、大きな庇とデッキで川のゆったりとした流れと共に暮らしが始まります。
自然のすさまじさを感じることもありますが、それ以上に自然の恩恵を感謝したくなる住まいです。季節や天気、風、光、朝昼晩と共にある暮らしは気づく心や感謝を与えてくれると教えていただきました。
お客様ご家族の繁栄を心からお祈りしています。
吹き抜けの照明は伊藤豊雄さんのデザインのまゆはなです。
グラスファイバーを通して優しい光が塗り壁と無垢の空間を優しく照らしてくれます。
洗面台は理科の実験用のシンクが深くて使い勝手が良いとのことでした。
タイルは名古屋モザイクです。
設計
1級建築士 奥村公栄
構造・積算担当・現場担当
2級建築士 紙丸司
許認可申請
2級建築士 田村美季
3DCAD 図面
2級建築士 田村美季
統括
1級建築士 観田康宏
Hさまの新築工事完成です。
Mさまの1年検査
ご家族の皆様にお使い勝手や不具合がないかお話をお伺いさせていただきました。
いろいろなお話をお伺いして、とても参考になっなり、社員もとても誇りに感じたしお客様のご意見がお伺いして勉強になったとのことでした。
快くお時間をいただき、お話しいただいたMさまご家族には本当に感謝です。
奥様のこだわりのオーダーキッチンです。
正面のニッチの調味料入れの大きさや釣り収納の高さ、キッチン下のオープンなど奥様の設計です。
とっても使い勝手がよいと言っていただいたことがうれしかったです。
ただ、このキッチンを上手に使っている奥様が収納上手、家事上手だと本当に感心しました。
とにかく、Mさまご家族が3人のお子様と幸せに暮らしていただいていることが何よりうれしく思います。
感謝、感謝、感謝です。