小立野台の住まい社内検査

161027 南邸LDK2
社内検査です。

小立野台の絶景を見下ろす住まいがもうすぐ完成します。

お客様と初めて、コンペのお話をいただいたのが、昨年の2月でした。

161027 南邸外観もうすぐかたちがうまれ、あたらしい生活が始まります。

幸せな生活をつくるしくみをたくさん盛り込みました。

幸せな生活を育む住まいが完成です。


161027 南邸LDK

護国寺でのお茶会

161022 お茶お家元の還暦のお祝いのお茶会が、護国寺にて行われました。

その中でお茶を点てるという大変光栄で、貴重な体験をさせていただきました。
この機会をいただいた皆様に感謝です。

建築やお道具の美、そして日本の文化伝統を学びたくお茶を始めましたが、遠州流のお家元のあたたかさや素晴らしい先生や仲間とともに、楽しく学ばせていただいています。




リビングの役割 2 住むラボから

151117 清水邸住まいは疲れた心や体を癒してくれるだけでなく、さまざまや役割を持っています。

住むラボ・・・ご家族で幸せに暮らせる住まいの研究所

リビングの役割

IMG_94311.家族の憩いの場 明るく風通しがよくて、新鮮な空気があふる。 自然とのつながりがあり、四季や刻々とした変化に心が感じる。

静かで、ここら安らぐ空気感。 飽きない彩。

生活が程よく溶け込み、すべてを抱擁するデザイン。 プライバシーが程よく守られ、安心平和な暮らし

夏は涼しく、冬は暖かく 適度な湿度が、体の健康を守ってくれる。

無垢の木のぬくもりや肌さわりが、あったかい。

ViA00709広すぎずにほどよく家族の距離も守られる。

光は強すぎず、優しく、そして明るさが心地よい。

2.家族のだんらんの場

つづく