こんにちは!
事務チームの楠です。
あっという間に桜🌸が咲いて、あっという間に葉桜🍃なりましたね。
満開の桜も好きですが、緑がイキイキしている葉桜も見ていて元気になります☆
さて、今回は観田創建の玄関に木々たちが彩られましたので、ご案内しようと思います。
すでにお越しいただいたお客様の中には気づかれて玄関先の参考にされた方もいらっしゃいました(*^-^*)
ありがとうございます。
まずは珍しいカオリトサミズキをご紹介します♪

『香り土佐水木』と名前に『香り』がつく通り、花には爽やかな素晴らしい香りがあり、
一部ではロウバイよりも良い香りだといわれることもあります。
花付きもよく、土質も選ばないので鉢植えや盆栽、庭木としても人気がある品種です☆
少しずつ花も咲き始めたので、これからいい香りがするのが楽しみです(*^-^*)
次は今、とってもかわいいお花がついているミツバツツジ☆

この日は雨が降っていたので、それがいっそう
キレイでした。
あざやかな色でパッと目をひきますね☆
他にもアオタモ、やまぼおし、ソヨゴ など
人気のあるシンボルツリーなどが植栽されました。
これからすくすくと大きくなる木々の成長も楽しみです☆
ぜひ、見に来てくださいね♪
お待ちしております。
こんにちは。事務の観田です。
金沢の桜も開花予報では3月29日となっておりますが、まだ車から見る川沿いの景色はツボミの状態のようですね。
弊社では月2回切り花の配達をお願いしています。今週ようやく桜の切り花と春らしい貝母(バイモ)、アルストロメリア、スプレーマムが届きました。桜は25日にはまだ寂しいツボミでしたが、27日にはあっという間に桜が開花🌸しましたよ!


一日会社におりますと春を感じることがなかなかできませんが、玄関に生けるお花で季節を感じることができ、私たちの癒しにもなり、また来社されるお客様にも喜ばれております。
1階ホールのディスプレイも冬から春に彩を変えてお目見えしました!
まるでおとぎ話の中にいるような素敵なディスプレイにして頂きました。
私も大好きなミモザが存在感を出していますね。生け方もお勉強になります。




是非、来社の際にはこういったお花やディスプレイもじっくり見て楽しんでいって頂きたいと思っております。
弊社に来て頂くのが楽しみとなって頂けるように、私たちも様々な所でおもてなしをしていきたいと思います。
来週は我が社でもお花見🌸の予定ですが、桜はパッと咲いて散るのも早いのが本当に残念です。
4月は入学式、新年度です。この一瞬の時の出来事もまた思い出に残るのでしょうね。
こんにちは。
事務の観田です。
お客様へお出しするお茶、湯呑と年期のはいった茶たくとの組み合わせがアンバランスで悩んでおりました。
九谷焼の鮮やかな色彩の湯呑はスタンダードな茶たくでも違和感がないのですが、昨年、育児休暇中のパートさんから頂いた九谷焼の湯呑は、青白の2色のみで染付られた、今までの派手な九谷焼のイメージとは全く違ったお洒落な湯呑でした。
実家が九谷焼の窯屋さんという事もあり、そちらの湯呑を頂戴したのですが、これが今までの茶たくとまったく合わず、いかがな物と悩んでいたのですが、天然木の山桜の茶たく?コースター?に一目ぼれして購入させて頂きました。

ひとつひとつ丁寧に梱包されており、中身が茶たくとは思えないようなパッケージでした。開けるのがもったいなくてワクワクしますよね。

実際に使用してみましたが、とても可愛く、茶たくというよりはコースターに近い感じです。
四角と丸の茶たくは湯呑によって使い分けしています。
年期の入った派手な柄の九谷焼でも、ご年配から若い世代のお客様でも古さを感じさせず、一年中利用できるので一新してよかったです。
私たち事務方はお客様との打合せに参加する事はできませんが、お客様を飽きさせず、喜んで頂ける方法はまだまだ沢山あるので、快適に楽しく打合せをして頂けるように、新たな発見、アイデアをどんどん取りいれていきたいと思っております。
こんにちは。設計チームの近川です。
先日、私が講師役で社内研修を行ったので、その内容をお伝えしたいと思います。
内容は、施工実績や工事状況をお伝えするのに欠かせない「写真」について。
スマートフォンの普及によって写真を撮る機会は多くありますが、建築物の撮影の際に気を付けるべきポイントや構図、ライティングについて、外部講習等で学んだことを社内共有しました。
下の写真は研修で使ったスライドの一部です。

HPやインスタで情報発信を行っているので、写真技術の向上は欠かせません。
↑はどちらかといえば完成写真の撮影技術で活きてくる事柄かと思いますが、
工事の様子を撮影するときには定点撮影する、変化が分かりやすいような位置から撮る、等
状況に応じて撮り方を使い分ける必要があると感じます。
お客様に”伝わる”写真や動画を撮影する技術を身に着けて、
どんどん情報発信していきたいと思います📷✨
事務チーム 楠です。
先日、観田創建に大きな荷物が届きました。
なんだろ??と思い開けてみると…
先月、お引き渡しをしました、Fさまから社員みんなへの贈り物でした!

こんなにもたくさん☆
ありがとうございます!!
Fさまはご家族の紹介で観田創建を知り、改装をして頂きました。
改めてFさまとのご縁とお会いできて本当にうれしいと感じました。
F様の改装された住まい、ホントに素敵なのでぜひ、こちらもご覧ください!!
社員みんなの大好物、ねんりん屋さんのバームクーヘン。
さっそく頂きます☺

Fさま、お心遣いありがとうございます。
ステキな住まいでなにかお困りごとなどありましたら、すぐに仰ってくださいませ。
私たちメンテナンスファーストで伺います。
これからも永いお付き合い、よろしくお願い致します!